口輪筋(こうりんきん)とは表情筋の一部で口の開閉や口をすぼめたり、尖らせるする際に動く筋肉です。口をぐるりと囲むように伸びています。言葉を発する際に無意識的に動かすことが多く、日常生活の中で意識的に動かすことは多くはありません。口輪筋が衰えると口角が下がり、法令線が出来やすくなります。また、口呼吸や就寝時の口の開きなどお口の環境や他の表情筋にも繋がっているので衰えは他の筋肉にも影響を及ぼします。意識的に口輪筋を動かくことで、表情豊かな顔を作ることができ、発音も鮮明になり、老け顔予防にも繋がります。
【未成年の方へ】
未成年の方が治療、施術を申込の際には、親権者の同意が必要になります。 下記リンクをクリックして同意書をプリントして頂き、漏れなく記入・ご捺印の上、来院時にご提出をお願い致します。 ※治療、施術の内容によっては、親権者(法定代理人)の同伴が必要となります。 ※プリントアウトできない場合は同じ内容を記入したものをご持参ください。