金属アレルギーとは溶けてしまった金属が皮膚に浸透してしまうことで起こるアレルギーのことをいいます。 金属は汗や暑さで溶け出しやすくなるため、特に夏場に発症しやすくなります。また長年使用し劣化した金属も溶け出しやすくなるため、今までは平気であっても急に発症することもあります。 金属アレルギーの症状には個人差がありますが、赤みやかゆみが一般的で、ひどくなると痛みや膿が出てくることもあります。 アクセサリーの中でもピアスは金属アレルギーの発症率が高く、これはピアスはネックレス類とは違って皮膚内に直接金属を入れるためです。たくさんの種類のなかでもアレルギーを起こしやすいものとしてはニッケル、起こしにくいものとしてはチタンやステンレスなどがあります。
【未成年の方へ】
未成年の方が治療、施術を申込の際には、親権者の同意が必要になります。 下記リンクをクリックして同意書をプリントして頂き、漏れなく記入・ご捺印の上、来院時にご提出をお願い致します。 ※治療、施術の内容によっては、親権者(法定代理人)の同伴が必要となります。 ※プリントアウトできない場合は同じ内容を記入したものをご持参ください。