汗は身体の体温調節の役割を担っていますので汗をかくことはごく自然のことです。見た目に分かるように鼻に大量の汗をかく場合は部分的な多汗症の場合があります。通常、運動や辛味の強いもの、体が温まるものを食べることで発汗がみられます。また緊張したり、感情の高ぶりなどの精神刺激によって発汗がおこる場合があります。鼻を含むTゾーンは元々毛穴や汗腺が多い部位にあたり、汗や皮脂による化粧崩れやテカリを気にされている方が多く存在します。首周りを冷やしたり、汗を抑制するツボの刺激によってある程度改善がみられる場合があります。身体の中から改善するためには水分、脂質の摂取を控え、ホルモンバランスを正常に保つことが大切です。治療にはボトックスによる制汗注射も有効です。
【未成年の方へ】
未成年の方が治療、施術を申込の際には、親権者の同意が必要になります。 下記リンクをクリックして同意書をプリントして頂き、漏れなく記入・ご捺印の上、来院時にご提出をお願い致します。 ※治療、施術の内容によっては、親権者(法定代理人)の同伴が必要となります。 ※プリントアウトできない場合は同じ内容を記入したものをご持参ください。